トピックス

小児病棟へプレゼントをお送りしました

今年度も多くの皆さまからプレゼントお送りいただきました(一部をアップいたします)。   いよいよ“Withコロナ”の時代、こどもたちも「新しい生活様式」を迎えます。治療に加えて緊張の日は続く中、皆さまのご支援で沢山の笑顔が生まれています!   いつも頑張るこどもたちを支え...

『小児がん白書2022』公表のお知らせ

SUCCESSは2020年より一般社団法人スキップ・イニシアチブ(SKIP Initiative, Inc.)とともに、小児がん患者の治療、教育その他の環境の改善を図る観点から、これからの小児がん対策における主要な課題の整理を目的として『小児がん白書』の制作を進めてきました。     ...

小児病棟へプレゼントをお送りしました!

昨年に引き続き、東京都内の小児病棟へプレゼントをお送りしました。   長引くコロナ禍で、こどもたちの日常も大きく変わりました。友達との直接的な交流を控えたり、大きな声を出して遊ぶことも我慢するなど、こどもたちにも緊張の日々が続いています。そのような中にあって、多くの皆さまから「闘病中も...

『日米教育事情』をCureSearch日本版にアップしました。

社会のグローバル化が進む上での重要な課題に人材があります。日本においても次世代育成の場である学校と地域社会の一体改革が始まっています  この度当会では、コープみらい財団様にご支援いただき、会員有志による日米の教育に関する調査を行い、『CureSearch日本版』に掲載しました。  こども...

看護師さん向け情報サイト『レバウェル看護』に掲載されました!

  看護師さん転職サイト『レバウェル看護』(URL:https://kango-oshigoto.jp/media/)に、当会の活動をご紹介いただきました。  サクセスの活動には多くの看護師が携わっています。看護師はひとりひとりを総合的に看ることで医療を支えています。疾患と向き合う人とその周...

小児がん情報サイト『CureSearch日本版』を更新しました!

小児がん情報サイト『CureSearch日本版』を更新しました。  米国最大の小児がん支援団体「CureSearch」のウェブサイトの日本語翻訳ライセンスを取得し、専門家監修のもとで日本のユーザー向けの情報を厳選して公開しています。  患児や親御さん、周囲の人々の「体験談」「精神的成長」「感情面...

7月より、『とっとりIoT推進ラボ』に参画しています!

2020年7月より、鳥取県『とっとりIoT推進ラボ』に参画しています。 デジタル技術を活用した、少子高齢化、労働力人口減少の課題解決に取り組んでいます。次世代テクノロジ-は生活を便利にするだけではなく、見守り、介護、健康管理にも活用され、わたしたち自身の生活の質を大きく変えていきます。各自治体にお...

5月より、東京都『豊島区がん対策推進会議』に参画しています!

 2020年5月より、東京都「豊島区がん対策推進計画」策定に参画しています。  各自治体では「がん対策推進条例」に基づき、がん検診・受診率向上や支援体制を整備しています。東京都豊島区のがん対策推進計画においては、今年度より小児・AYA世代(※)の患者さんへのサポートについて取り組みを始めることとな...

「小児がん交流フェスタ2020」に参加しました!

2020年2月15日(土)、国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)で開催された 「小児がん交流フェスタ2020」に参加しました。 この日は『世界小児がんデー』でもあり、医療関係者をはじめ様々な方たちが 「こどもたちと一緒に頑張ろう!」との思いを持って集まりました。 寺島慶太医師によるゲノ...

10月8日・12月10日『医療政策勉強会』を開催しました

10月8日、12月10日、東京・八重洲にて、厚生労働省職員にお越しいただき、 『薬価』に関する勉強会を開催しました。 2040年には社会保障費が190兆円に達すると推計されています。 医療分野では、薬価(薬の公定価格)を始めとした様々な領域での見直しが必要となっています。 医...

「さほ店長のレモネードスタンド」開催報告!!

  残暑厳しい8月下旬の雨上がりの夕方、東京都内で 「さほ店長のレモネードスタンド」が開催されました。 主催者であり店長を務めたのは大泉咲穂(さほ)さん(10歳)。 1年ほど前から企画を温めていて、夏休みの自由研究として実行することになりました。 &n...

がん患者支援アプリ『CAN.』に寄稿しました

がん患者支援アプリ『CAN.』に、 「データサイエンスとテクノロジーに挑戦」を寄稿しました。 ※下記よりアプリをダウンロードの上ご覧ください。 iOS版 https://itunes.apple.com/jp/app/id1434374747 Android版 http...

サクセスの取り組みが紹介されました

『サクセスの取り組みが紹介されました』 サクセスの取り組みは多くのサポーターの皆さまによって支えられています。 ◇  家庭画報 6月号 (発行:世界文化社)に 小児がんポータルサイト『CureSearch日本版』が紹介されました!     ...

こどもチャレンジ2020プロジェクト ~2016年概括~

サクセスでは2020年に向けて「こどもチャレンジ2020プロジェクト」を展開し、 2020年以降の社会の担い手として能力を高めたいと望む青少年と連携した人材育成プロジェクトに取り組んでいます。   2016年は、120名を超える青少年と社会人に参画いただき、ワークショップ...

CureSearchリンクのお知らせ:「妊孕性」に関して

SUCCESSが運営する小児がんポータルサイト「CureSearch日本版」を、 下記の研究班にリンクいただきました。     厚生労働科学研究費補助金がん対策推進総合研究事業 「小児・若年がん長期生存者に対する妊孕性のエビデンスと生殖医療ネットワーク構築に...

NPO法人サクセス ヘルスケア・アドボカシーの指針を公開します

NPO法人サクセス ヘルスケア・アドボカシーの指針 Moving the world, empower our colleague     NPO法人サクセスは、「みらいにやさしい社会をつくる」ことをミッションに掲げ、市民、企業団体と協働して、治験・臨床試験支援、...

明けましておめでとうございます! ☆年賀カード付き☆

明けましておめでとうございます   皆様のご多幸と、平和な素晴らしい日々が続くことを 祈念いたします。   平成27(2015)年元旦 NPO法人サクセス  

SUCCESSよりクリスマスカードを皆様へ

SUCCESSを支援してくださっている皆様へ   クリスマスシーズンの到来に際しまして、クリスマスカードを公開いたします。 いろいろな場面でご活用をいただけたら幸いです。   よいクリスマスを、お過ごしください。

レモネードスタンドを開設される皆様へ

  本格的な夏の到来とともに、全国各地から「レモネードスタンドを開設します!」というお話しを 多数いただいています。   SUCCESSでは2007年以降、日本で初めて本格的に小児がん治療開発を目的としたレモネードスタンドを開設し、全国各地の皆様と協業をしていま...

平成26年度社員総会を開催いたしました

本日、平成26年度社員総会を開催しました。 「NPOによる治療開発」というチャレンジを通して社会を変えることに取り組んで間もなく7年。 私たちの眼下にある道のりは決して楽ではありませんが、皆様のご参画・ご支援あって、目標へ一歩ずつ進むことは出来ています。 業容も広がるなか、SUCCESSを必要...
Page 1 of 3123